104件!
まだ2018年は16日ほど残っていますが、今年1年間にアマゾンに注文した件数をかぞえてみました。なんと、おおよそ3日に1回はアマゾンに注文していることに!
これは件数ですから、品数でいうと1.5倍ぐらいありそうです。
ポイント還元率が高いことから、アマゾンカードも作ってしまいました。
カードをクリックで公式ページへ
それでも、ぼくに限らず皆アマゾンを使いまくっていて、2018年11月26日の米サイバーマンデーでは、年末商戦が始まった22日から26日までの5日間で、アメリカ国内だけで米アマゾン・ドット・コムの予想を上回る1.8億個を超える注文があったといいます!
申し遅れました。
初めまして、アマゾンプライム会員のアガシンと申します。
今年1年もお世話になりました。
「お世話をした覚えがない?」
これは失礼いたしました。
お詫びと言ってはなんですが、1年間に購入した104件の中から、買ってよかった選りすぐりのアイテムをご紹介させていただきます。
「要らない?」
るだけならタダですから、
そう言わずに、最後まで見ていってください!
デジタルガジェット部門
もう失くさない「Tile Mate」
かばんの中に入れたり、キーホルダーとして大事なものに取り付けたりしておくと、すぐに音と地図で探すことができる優れもの。逆に、このTileMateからスマホを呼び出すこともできるから、部屋の中で見当たらなくなったスマホを探すのにとっても便利。夫婦でそれぞれ可愛い保護ケースを被せて使ってます!
詳しい記事はこちら

電池交換式も登場してもっと便利です。
Kindle Paperwhite(第7世代/第10世代)

左:Kindle Papaerwhiteマンガモデル/右:Kindle Paperwhite第10世代
引っ越しの際に本(漫画がとにかく多かった)をたくさん捨てました。広告に関する高価な本(とにかく厚くて重い)も、置く場所がないので捨てました。1LDKに綺麗に住むには、断捨離が大事!
でも、これからまた購入する本はどこに置こうか?
そうだ、Kindleにしよう!
実は、届いてからもなかなか開封せずに、紙の本を購入していました。でも、アマゾンで見つけた漫画をすぐに読みたくなって、慌ててKindleを開封して購入してみると、すごく便利!当たり前ですが、購入してから読めるようになるまで、プライム会員のお急ぎ便以上の速さ。しかも、本は増えても場所は増えず、読みたい時にサッと読めるのがとってもスマート。
それでも残念なことはあって、
それは防水機能がないこと。
唯一防水機能があるKindle Oasisは大きすぎる。
そして、2018年11月7日に待望の防水機能を備えたモデルが登場しました。
サイバーマンデーのセールで2台目のKindleを購入してしまいました。
これでお風呂で読書をしています。
Kindleを持っているなら試さないと損!
30日で退会すれば無料です。
fire tv(プライムビデオ)
7月のアマゾンプライムデーで安くなっていたことから購入しました。アマゾンプライム会員だと、たくさんの映画やドラマを追加料金なしで見られることは知っていました。それまでは、近くにレンタルビデオショップがあるからと購入していなかったんですね。
使ってみてびっくり!
スムーズな再生(ネット環境によるかもしれませんが)、ブルーレイディスクのようなHD映像、スマホで見る映像とは比較にならない綺麗さに驚きました。しかも、オリジナルドラマの他、無料作品が多数ある。fire tvを購入してから「ゲーム・オブ・スローンズ」にハマってます。
4K対応版が長い目でみるといい
ホーム用品部門
バードキャリー
もともとは、動物病院にコザクラインコを連れて行くために購入しました。これが、インコの日光浴を兼ねた散歩にぴったり。夏の間、コザクラインコのきゅーいは隅田川で遊ぶ子供たちのアイドルでした。
そして、ドッグカフェにもデビュー(笑)
安くてもしっかりしています。
人感センサー付きLED電球
新居に入居して取り掛かったのが、電球の交換です。当初からLED電球が装着されていましたが、廊下やトイレ、洗面台の電球を「人感センサー付きのLED電球」に交換しました。
目的はふたつ。
- 消し忘れの防止
- スイッチ周りが手垢で汚れることを防ぐ
通りがかっただけで点灯してしまうこともありますが、スイッチが無いだでけで生活がスムーズになりました。さらに、夜でも外出した時でも、いつでも消し忘れを気にする必要がないのがいい!
詳しい記事はこちら

ラグカーペット&なめらかクッション
リビングにぽっかりと空いていたスペースに、もふもふしたラグカーペットを敷いて、クッションを置きました。これが昼寝にすごくいい!冬には、床暖房の電源を入れると睡魔がすぐに襲ってくる、人間をダメにするラグカーペットでした。
すき間収納ワゴン
1LDKで収納が少ない我が家。それなのにできてしまった冷蔵庫横の無駄なすき間。
このままではもったいない!
アマゾンで探すと、こんなぴったりのすき間家具がありましたよ。
キャスターが付いていて、するすると手前に引き出して使います。キッチン周りの雑多なものが収納できて便利でした。
隙間家具を使おう!
まとめ
2018年は、引っ越しがあったせいかこれまでになくアマゾンのお世話になりました。アマゾンは、昨年末に購入したアレクサ以来の“music unlimited”、Kindleを購入して契約した“Kindle unlimited”、そしてプライムビデオをテレビで見る為の“fire tv”を使って、日常もアマゾン漬けです。どんどん新しいサービス、商品を発表するアマゾンから、2019年も抜けられそうにありませんね。
そして、皆さんのレビューがたくさんあるから、ハズレを選ぶことが少ない気がします。品物が届いて開封すると、どれもが期待通り。
逆に残念なのは、配送の遅延。
通販の増加と配送業者の人手不足、さらに再配達。
某配送業者では、不在だったことに怒り、荷物や台車をぶん投げるという信じられない事件がありましたね。宅配ボックスの普及などで解消すればいいのですが、設置場所の問題もありますからね〜。
サイバーマンデーの際には、通常配送を選ぶと30pt進呈キャンペーンがありましたから、配送の問題には試行錯誤しているところだと思いますが、お客、アマゾン、配送業者の3方が喜ぶ方向に向かえればいいですね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。